忍者ブログ
東京都内で活動している劇団です。
2025.02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は必ず新聞を買うと決めていた。あっという間の凝縮された一年だったのか…。
太鼓の稽古中のあの揺れ、相当だとは思ったが、まさかまさか東北があんな事になっていようとは。
 
当日夜、電車が動かずバス停で2時間待ち続けとうとう手や足に痺れが来た。
けれどその時、被害にあった方々は寒さの中恐怖や不安、心痛や悲しみ、虚無感…関東では比べるべくもない状況の中にいた。
 
 
 
今年またばんぶるびぃは東北に公演に向かう。
 
ボランティア…昨年から一年間あらゆるところで使われて来た言葉だ。使い方によってはいやらしさも伴ってしまう。
 
だけど最近思う。
 
現地の方々を苦しめなければ、「何も考えず」などという偽善よりもたちの悪い興味本位の行動でなければ、ボランティアという言葉を使い批判を浴びようとも大いに胸を張って取り組めばいいのではないかと。
 
一番悲惨なのは忘却されること。
 
だから、
何と言われようと、私利私欲だと疑われようと
世間でボランティアや支援活動を行う方々は風化させないために、堂々と取り組めばいいのではないかと。
 
メンバーの思いはそれぞれ違うかもしれない。
ただ私個人としては、風化させない一助になればと、また、もし観たいと思って頂けるならば……おこがましいかもしれないが、東北の方に一瞬でも笑顔をお届け出来ればとそう思っている。
 
 
                 きくまり
PR
どうも、最近稽古場日誌の内容を考えるよりネタ画像探しに余念の無い、庄司でございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

もう隙あらばカシャカシャ撮ってます(笑
「いつの間に撮ったの?」「それシャッター音してる??」なんて言われますが、消音アプリは使ってません


そんなわけで今回も色々と撮りましたのでご紹介ヽ(・∀・)
ちゃんとした稽古場風景は他の方が既にアップ済みなので全編おまけでお送りいたします(つ∀-)




その①
マドロスな竜馬くん

竜馬くん 海の男です

竹にロープを巻く竜馬くん

何となく昭和の香り漂うこのポーズ・・・・・
tetsu様からポツリと小林旭氏の名前が挙がりました(笑

言われてみれば見事なマドロス具合[emoji:e-287][emoji:e-420]

あ・・・・
二十歳そこそこの竜馬くんは、小林旭とかマドロスとか分かるのだろうか・・・・?(;´∀`)






その②

ノリノリですね きくまりさん

休憩時間に復習中(?)のきくまりさん

それにしてもきくまりさん、がっつりカメラ目線でノリノリである(`・ω・´)
その横でなっちゃんはきくまりさんに目もくれず練習に集中。シュールだ(笑

何にでも即座に反応してノッてくれる!
きくまりさん素敵過ぎます、輝いてます[emoji:e-420][emoji:e-420][emoji:e-420]





その③

撮影中のツトムを逆撮影

ブログ用の写真を撮影中のだまらーツトム

ツトムのアップした画像をよく見ると、逆にシャッターチャンスを狙っている私の姿が!∑(゚∀゚ノ)ノ
油断も隙も無いのはお互い様だねぇ(笑

ちなみに、うんちゃら様が笑顔なのはツトムが撮影してるのに気付いたからです(つ∀-)







しかしこうやって見てみると我ながら被写体を選んでないと言うか・・・・
だんだん稽古に直接関係ない画像ばっかりになってる気がしないでもないですが(^ω^;)
これからもちょっと違った視点から稽古場の雰囲気をお伝えできれば、と思っておりますので次回もお楽しみに!(≧▽≦)ノシ))

 show[emoji:e-345]
みんなで真面目な話し合い

稽古中は笑いも多いですが真面目な話し合いもしています。

いろんな人に観に来ていただけるように模索しております。

石川
どうも、三度のメシよりメシが好き、庄司でございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚


今回は皆で協力しての衣装作りの一日でしたー

司令塔は、女子メンバーのまとめ役 我らがきくまりさんでございますヾ(・д・ )

裁縫の司令塔


真ん中の女性がきくまりさん、右側はナントカ女優改めなっちゃんです

きくまりさんのテキパキした指示に従い、
ある者はミシンに向かい「うわー、ミシンなんて小学校ぶりだよー」とボヤき
ある者は針と糸を手に「え・・・・あれ?コレどこまで縫っていいんだっけ??」と何度も周りに確認を求め
ある者はハサミで生地をカットしている最中「っ!!??わぁーん!変なとこ切っちゃったよ~~。゚(゚´Д`゚)゚。」とプチパニックに陥り・・・

それはもう和気あいあいと作業は進みました(ノ∀`)




裁断中




みんなで裁縫!


休憩を挟んでの作業後半からは、みんな口数も減り集中モード


夕ご飯時には、なんとなんとうんちゃら様とtetsu様から差し入れのお弁当が!!
(食べるのに夢中で写真は撮り忘れてしまいました(;´∀`))

あっという間の8時間でした~

衣装のお披露目は本番です!
皆様、お楽しみにっ(`・ω・´)ノ








本日のおまけヽ(・∀・)


じゃじゃーん!

お菓子たち


今回我々を支えてくれたおやつたちです

キットカットは花粉症Jが、それ以外の全て(ジュース含)は専務が調達してくれました!!
最近(笑)専務が出来る男です
ありがとう専務っ

でも皆がこぞって手を伸ばし一番最初に無くなったのがキットカットなのは専務には内緒です(ノ∀`)



  show

1人黙々と布にチャコペンで型紙をとってくれました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/07 きくまり]
[05/07 きくまり]
[05/07 きくまり]
[06/25 真里]
[06/18 美桜うらら]
最新TB
プロフィール
HN:
劇団ばんぶるびぃ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]